先日院内スタッフルームの冷蔵庫に「開けるな」と不自然な張り紙がありました。なんやろう?と思いましたが、開けることなく仕事をしていました。診療中喉を潤わすために冷蔵庫に向かいました。患者さまが次々ご来院されていたため、何も考えず急いで冷蔵庫からペットボトルをとりだしました。
すると中にケーキが入っていました。スタッフの一人が「あっ、子供に買って帰るものです。」とあせりながら言いましたが、時すでに遅く僕は全てを理解してしまいました。
僕の誕生日ケーキでした。サプライズでスタッフが用意してくれたものでしたが、冷蔵庫をあけてしまいサプライズではなくなってしまいました。
この年でなかなかハッピーバースデーを歌ってもらえることなんてないと思っていたので、すごく嬉しかったです。せっかくのサプライズを無にしてしまって申し訳ないと思いましたが、冷蔵庫に「開けるな」はちょっと不自然すぎますよね。
とはいえ、優しいスタッフに囲まれ僕は幸せやなあと思います。
Monthly Archives: 8月 2011
初診予約の終了
開院から行っていた初診予約は8月末で終了となります。
9月1日からは初診の患者さまは直接ご来院いただき、順番受付となります。
よろしくお願いします。
9月6日(火)休診
9月6日(火)は臨時休診となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
原家の夏休み
夏休みに熊本に家族旅行にいってきました。その間患者様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
さらに休み明けの本日は待ち時間が長くなってしまい申し訳ありませんでした。
熊本では阿蘇山とかいわゆる観光名所にはいっさい行かず、ひたすら宿でボーとしてきました。
自然の中にある宿で、敷地内にカニがたくさんいました。娘はカニ探しに夢中になっていました。
こんなのもいました。首の上がり具合が、寝返りを覚えた息子にそっくりです。
熊本県の天草に行ったんですが、天草は今ウニが旬で食べてきました。
「海鮮ひつまぶし」絶品でした。
薬味とだし汁を入れて混ぜて食べるんですが、幸せでした。
2600円とお昼にしては値が張りましたが、たまにはいいかなと奮発しました。
おかげさまでしっかりリフレッシュできました。
また外来診療を頑張っていきますのでよろしくお願いします。
王子動物園
細く長く
前回、愛知県で「モーニング」があって朝から喫茶店が満員というつぶやきをしましたが、数人の友人知人から関西にも「モーニング」はあるとご指摘をうけました。
そうなんや、と思ったのと合わせて、意外とこの「院長のつぶやき」を見ている人がいるんやなという驚きがありました。
だったらもっと内容の充実したものにしよう・・・なんてことは決して考えないです。細く長く続けていきます。
モーニング
1週間僕の家族は嫁さんの実家である愛知県にいっていました。
土曜日の午前診後に僕も愛知県に行き、嫁さんの実家に1泊し家族を乗せて車で帰ってきました。
朝、義理のお父さんに「モーニングにいくぞ」と言われました。
モーニングとは、朝食を喫茶店でとることですが、関西ではない習慣ですよね。
朝8時頃に喫茶店にいきました。
早朝にもかかわらず、超満員で外に並んでいる方もいました。
駐車場も満員で30台以上とまっていました。
愛知県ではこの光景は日常らしいです。
朝は家族全員で喫茶店で食事だそうです。
コーヒーの値段でトースト、ゆでたまご、サラダ、デザートが付きます。
これで採算が合うのかなと思いますが、どこの喫茶店もこんな感じらしいです。
ところかわれば習慣もかわり、おもしろいですね。
逆に他県から見たらかわった関西の習慣もあるんでしょうね。